こちらさぶいです.7月がいちばんさぶいそうですうううっー
昨日で、朝起きたら『ありがとうございます,感謝します』ということば10回言うということをして1年。効果は不思議ざくざく。
なので今日からはそれに加えとよもは新しいステップにうつります。
それは、いちにち1つ何かを創る。8月5日からの個展(シドニーの紀伊国屋ギャラリー)にむけて。運動する人は常に体を鍛えている。それとおなじくわたしたちは、何か目標に向かって進むとき毎日の柔軟体操みたいにコツコツ自分と約束してやり続けることが大切だと今日分かった。
おとといはカーリーマフラー創って紅茶で染めた、不思議なことに染まる毛と染まっていない毛がある、でもそれがなんとなくかわいい。
今日は足が寒いので防寒室内履きを創った、いろいろ改善点はあるものの、いちおう履けるし、ぬくい。羊毛を手で引き出すときに手のひらで全体をくるむようにすると、きれいにひきだせるというコツがわかった。何回もしていることでも、こういう発見があるとうれしい。
いきなり制作してるときに頭の中でジョンレノンのビューティフルボーイが聞こえて来た。
every day everything getting better and better–
それは頭では理解できるけど、いまふぇるとつくっていて、発見があってふーんこういうことかー
1ミリでも成長を確認出来たことを発見できることが、この歌詞の意味なんや。
肝は普通見過ごしてしまうような成長を発見出来る自分。これや。
こうして体で体験しちょい感動したことは絶対わすれない。本で読んだりしてフムフムと思っても、それを自分で体験しなければいけない。
とよもにとっては、すごい発見の出来た今日でした。
おそまつ。写真の花火は7日クィーンズバースディーイブ、とよも発見ののろし。