今朝起きてみたら、水槽の中でおなかむけてたよ。
それで、こっぽは10さいのともだちのぐっぴーだから、まだ寝てるだろうとおもいながら、
友達の庭先で友達の名前を小声でよんでみた、でも物音も聞こえなかったので
わたしは、帰ってお経をとなえて1−2分。
とよこさーんと10さいのともだちが、パジャマのままで、手に平たい石とマジックもってた。
『呼んだのがきこえたん?』とわたしがいうと『ううん、偶然にきた』って
よく聞くと、昨日ます子が死んだ事私が伝えたとき、こっぽも病気だからしぬかもっていってたからって。ともだちはRIP(REST IN PEACE)ますこ+こっぽと石にかいてにわにお墓つくったよ。
手を合わせた後、ともだちはわたしを見上げてて無理矢理みたいにわらった。
ともだちは、英語ですべてのものは亡くなる、なかよしだから一緒が良かったんだっていった。
おちついてる、すごすぎる。
関係ないんだけど探し物と貸しててぜんぜんみつからなくて、後で探すとまえにさがしてなかったところに、それがあることってあるよね。
それは探すと言うことにとらわれて、本当にそのものの事かんがえなくて探してる時にそうなるような気がする。行動にふりまわされてるってかんじ。
でなく、ほんとうにおちついて考えて探せばそれはみつかるはず。
こころと、行動が一緒になった時力がでる。
心で動くようにいつもかんがえよう。これ今日の収穫。