マウントクーリンガイ

引っ越しさきの、マウントクーリンガイはシドニーの中心部から北に1時間の山の中の小さな町で
駅の周りには縦に4本の道と横に一本のみちしかなくて、町中歩いても30分くらい。
その周りはマウントクーリンガイという山とku-ring-gai Chase National Parkという非常にでかい州立?公園になってる。マウントクーリンガイの家の近所にも山歩きの道があって、て少し歩けば川があるみたいだけど、一人で歩いて遭難したらこわいから、まだいってないけどいってみたい。(どうやねん?)
町にはアルディというドイツから来たスーパーがいっこあるけど、人も少なくレジはいくつかあるけど、日曜の午後にいってみたら、レジで働いてるのは一人でお客は3にん。その他郵便局と小さなカフェ、薬屋さんだけ、パブもワイン屋さんもないひじょうにさみしげな町でございます。さわ〜(風のおと)
まだ来て一週間なのでびくびく生活やけど、そのうち散策してみようかなぁ。
写真は駅と2週間に一回だけ1時間かけて通ってる掃除のバイトさきの前の道のジャカランダ

isetan 新宿店でびゅー

とよもの部屋の9月で書いた偶然の出会い5ウスタニ ミホさん
その出会いから6ヶ月で実現したisetan 新宿店でびゅー
本館5F 11月 9 日(水)~11月 29日(火)
ウスタニミホさんの素敵な作品のなかにとよもの作品も一緒に参加させて頂きました。
http://usutani.exblog.jp/
オーストラリアで2009年に出版されたとよもの本pass me a smileに掲載された作品と新作を販売中です。新作の中でもけいと屋ニコルで売る為に店長から何度も駄目だしをだされながらがんばっていくつもつくった、リアルサイズのフェルト猫が一番人気がみたいです。
伊勢丹が終わっても猫物はけいと屋ニコルでも販売するのでよろしく。