はなぐろ

今は猫の時間、猫とうさぎは仲が悪いので温泉の男湯と女湯みたいに交代でりびんぐでくつろいでもらってる。
ねこははなぐろ、うちでは鼻に黒い斑点のある猫のことをはなぐろと呼んでいたな。
はなぐろはすごいいいやつで、やせてて野性味たっぷり、骨付きチキン生でバリバリほとんどたべてしまう。
このまえ猫シッターしてたところでミキサーをこわしてしまってしょんぼり。友達がメーカにー問い合わせてくれたら、その機種は不備があったので新しいのと交換してくれるって、よかったーーあーこれで肩の荷がどっさりおりた。

うさぎのあくび

ただいま、ウサギシッターちゅう。
うさぎは庭の小屋に5匹と洗面所に一匹、猫一匹。
洗面所にいるうさぎは、ふだんは部屋の中にだして自由にさせる。
うさぎにはにくきゅうがない、なので床ですべるすべる。
鼻にもけがみっしりはえてるし、くちがちいさい。
そんなうさぎがあくびすると、小さな口からこれまた小さな舌がひょろーんとでて、すごい新鮮というかかわいい。
さっき走ってきてすごい勢いで後ろ足バン!と床にたたきつけてたのは怒ってるっていうことらしい、何に怒ってたのか不明。
バン!バン!
うさぎが耳を掃除するすがたは、髪の長い女が小首をかしげて髪を両手でやんわりなでつける姿と一緒でなんだかおかしい。このうさぎは男。

朝のリレー

友だちが数年前に送ってくれた、谷川俊太郎の詩集のなかに、朝のリレーという詩がある
カムチャッカの若者がキリンの夢を見ているとき
ではじまるその詩は人間みんなで朝をひきついで
順番に地球を守ってるみたいな内容
私の送った朝を何処かで誰かが受けとめそれはえんえんとつづいてる。
そういう考え方ってええなぁ
人間が地球をどんどん破壊していってるってこともあるうらで
こういうかんがえかたもできるということが、とよもをすくってくれた。
ネスカフェのCFにつかわれたみたいだけどね。
ウーロンゴンで過ごした4泊5日あんばーはどんどんリラックスして
挙動不審な行動は一日目だけだった。猫に噛まれて怖いって初めて思いながら
一緒に暮らして、ちょっとづつさわって、もう怖くなったらもうおしまいの日。
キーツにはもっとひどくかまれたことあったけど、そのあとさわれなくなるようなことはなかった
興奮してる時にさわったから噛まれたってわかってたから。
でもあんばーはリラックスしてきたなぁーとおもったときふいに噛まれたからそのあともこわかった。でもあんばーのほうが怖かったにちがいない。

キャットシッターで猫にガブリ!

ずっとバイトが忙しくて、フェルトスカーフのオーダーなどもあってブログかけなんだのですわぁ〜
昨日から海辺の町Bulliで初めての猫1歳あんばーさんのシッターで4日間一緒にくらします。
あんばーさんはすごいこわがりで、きのうはベッドの下にはいってベッドをあなあけ(すでに以前から穴はあけてたもよう)スプリングのところまではいっていってた。呼んだらベッドマットがもぞもぞうごいてた。
夜になってあんばーさんがこわごわ出てきて、とよもの周りをくるくるまわって、すごいすりすりしてくるので、のどをなでて背中に触ったとたん、がぶり!かなりきつくかまれて流血したあと腫れていたかった。でも今朝になったら脹れはひいていたので大丈夫そう。
夜中の2時からずっと鳴いてるのでしかたないから庭にだしてあけると、出たり入ったりなんとなく情緒不安定なかんじで、部屋であるいてても、かぷっ!とかあしにかぶりついてきたりもするので、なんだかちょっとびくびくのとよもですが。
今はおちついてるので、写真をとらせてもらうと、なんとまぁ心に穴があいてるような寂しそうな表情。

でも、ごはんもよくたべてるし大丈夫だと思う。。。
さみしく怖いんだろうなぁ、家族がみんなどこかにいってしまって、全然知らない人がきたからね。