はじめはちいさく、まわりをきにしながら他の音をききながら
ちいさく、ぱんぱん。
声が聞こえる
声が出したい
でも、みんなのまえで声を出す勇気は
ない
ピアノが聞こえる全て受けとめるような皿みたいな
それで音が一気に喜んで音楽になる
みんなの音が体をぬける
いっこの物体になる
これは、今日体験して来た創造的音楽療法・無料体験セッションのこと。
http://jams.tv/classifieds/public_detail/273321/ser/12
友だちに教えてもらったこのセッション
グループセッションは数人が集まってそこに用意されてるいろんな楽器から好きなの選んで
好きに音をだす、みんながどんどん自由に音をだしてるとセラピストの名郷泉さんがピアノに向かいさらさら音をだしていくと、何だか不思議と音楽になる。
最初はこわごわだったとよもも、途中からリズムが湧き出てきて没頭。
そのあと、個人セラピーも体験
そこでは、最初にとよもがパ―カッションで音をだすと泉さんがキーボードでしゅるるーっとはいってきてくれる。泉さんがすこし声を出したら、それがすごくここちよく、とよもも声出したい声出したい声出したい声出したいとおもいながらも、なかなか声はでない。
そのかわり、パーカッションを思いっきりたたく。
でもやっぱり声の要求がつよく、さいごには音もだせなくなってきたら
その気持ちをつつむように、気遣うように泉さんが演奏してくれておわった瞬間
こえをだしたいんです!と言ったとよも。
それから、そんなのびのびと声はでないけど、いろんなリズムでいろんなこえだして
からまる声と声
なんか、森の中の原住民みたいな気分で
こころのなかの大掃除したみたいな
いままで、もうすべて用意はできてるのに
自分ができないとおもうから
そこから進めないって
いろんな人におしえてもらってたけど
すすめなかった
そのちいさな結び目をいっこいっこ
ほどいていくような
いったような
そのなかから、とよもの芯が、真が、神がでてきたような。
プリミティブ大活躍
最高の時間
ありがとうございました
せラピストの名郷泉さん
http://www.musicalbetween.com
恥ずかしがりやのとなかい
にくきゅうベア
いま、友だちが、ほっこり気分だよ〜ってこのようなリンクおくってくれた。http://matome.naver.jp/odai/2138115851277462501
ちょうど、ここにみっしゅがねてたので、すぐに行動。こんなときだけすぐに行動。
サウザンリーフテールゲッコーと直木賞
ランドリーのシンクにぺったりとあの、つがいで298000円というサウザンリーフテールゲッコーおるではないか。
おとといばあちゃんが、『とよも!ランドリーにとかげが!このままでは死んでしまう!』とさけんでたけど、忙しかったのでみにいかなかった、つめたい。
とかげはなぜかシンクの中からでれないみたいでそのまま一日すごしたみたい。
昨日スポンジでそーっとおしりを押して助けてあげようとしたら、いきなり
じゃー!!
みたいな声だして犬みたいに4つ足でたちあがったので、すごいびっくりした!けど、前のブログみてみたらその時もおんなじことでびっくりしてるとよも。。。ちょっと自分さむくなった。
もういっかい、おちついたとこで、スポンジでは近すぎてこわいので、ハエたたきにそーっとのせたらこんどはおとなしくのったわ〜
なので庭にはなしてやった。ワニの赤ちゃんみたいでかわいいといえばかわいい。
ばあちゃんとじいちゃんは、タムワースフォークフェスティバルに出かけて10日ほどかえってこないので、なんだか淋しいマウントクーリンガイからの報告でした。
じゃー!!
あっそうや!
今年の直木賞の朝井まかてさん
とよもが大阪でグラフイックデザイナーしてたとき一緒に働いてた
と・も・だ・ち
彼女はコピーライターとして入社センスがよく、あれよあれよというまに会社のトップにちかいポジションになって、すごい会社を活性化していたなぁ。コピーライターのろから、企画力にたけてコピーも独特の匂いやいろがあった。
いろんなクライアントにバンバンプレゼントとかした懐かしい日々。
おめでとう!!!涙
I am very proud of you.
高いとかげと、あまえるみっしゅ。
泣きそうになりなからつくったフェルト猫
長髪みっしゅ
灼熱うさぎ小屋
今日は温度計は26度なのに、太陽かんかんですごいあっつい。
お昼過ぎにシッター中のうちに帰ってウサギ小屋に入ると、中はもんわり。うさぎ5匹はほわほわの毛皮着ていて、犬みたいにハァハァして温度調節できないので、暑さにはめっぽう弱いと聞いていたので、まず小屋の周りに水をまいてみたけど、焼け石に水とはこのこと。それから暑いときのための日よけのテントをはったけど、そうすると風がはいらないので涼しくなったのかよくわからない。そのあと、凍ったペットボトルをいくつかいれると、ウサギははなでついたり、小さい舌でなめたりしてる。これでなんとかがまんしてくれ。
部屋に入ってくつろいでると、ばーーんとバスルームで音がするので、のぞいてみたら、バスルームのケージの中にいるうさぎが棚の上のじぶんの寝床のダンボールをつついておとしてた。もとにもどして部屋でくつろいでるとまた、ばーん。
どうやらうさぎは怒ってるみたいだ。
ケージから外に出してあげたらリビングでのびーのぽーず。
「あついでーだしてくれ!」ということだったらしい。
そうこうしてるうちに、空が曇って太陽が隠れてすこしすずしくなってきたので一安心。
部屋の中にいるうさぎは、だんだんなれてきてとよもがうさぎみたいにかがむと、よってきて、服のうえで高速ほりほりをしてかぷっとかじられた。。。
昨日ここのねこ(はなぐろ)にも、すりすりしたあとに腕つかまれでかぷっとかまれ、そのあとにまた足もかぷっとかまれた。以前他の猫にかまれたみたいに、きつくはないけど、なんでこんなにかまれるのかなぁ。。。子供も動物もほとんど即座にとよものことは、自分より下のものとしてあつかうことはまちがいない。
ばんばんばん!
いよいよ明日でおわりのうさぎあんど猫シッターでした。