金曜日にシドニーのジャパンファウンデーションに青木良太と横山玄太郎のトークに行ってきた。それぞれの作品も展示されてて雨の中行ってよかった。
横山玄太郎さんは子供の頃からアメリカに住んでいたようで、ナーバスになることなく英語で自然体の面白いトークが絶妙で、ああみんなの前マイクで話すこともこんな風に自然に友達に話すみたいにできたらええなぁーと自分の興味あるところにぐぐっとつっこんでそれを作品にする本当に好きなもの作ってる他のことは頭の中にないっていうかんじのふっきれた作品。
日本のテレビ情熱大陸にも出ていた青木良太さんは、今時の金髪おしゃれな若い日本人を通過して、ふと出会った、かっこいいとおもう器に惹かれ陶芸教室にいった時から、何かすごい力にひっぱられたみたい。その後2年間陶芸の訓練校みたいなところにいって、卒業するときにはすでにはじめての個展開催で作品みんなsold out.
いまは世界中で個展して日本で有名なキュレーターからも注目されてるみたい、陶芸の釉薬作りとか粘土と釉薬まぜてみるとか釜の火の周り方とか温度とかすごい執拗に研究しつくしてそこからひとつぶの選りすぐられた作品ができるみたい。その好きなものにこだわる力は飛び抜けてるかんじかするし、若い子をあつめてた陶芸グループとかもつくって、なんか日本の若い子をぐぐっとひっぱってるかんじもありそんなボス的才能もあるのはすごいな。
ふたりとも、トークの後にすごい気さくに話ししてくれて、とよもどきどき。
とよもの陶芸なんかありものの釉薬つかって、窯入れは先生がしてくれて素人のとうげいや。まぁゆっくりやっていつかは釉薬もつくり、釜ももちとかまでいきたいと、ふんわり考えた。
これは青木良太さんが中学生でも買えるようにあんど美濃の陶芸を盛り上げること考え作った量産バージョン。でもなんか、繊細に考えつくされたものであることはくっきりわかる、手の温度のこってるいうか。さわったかんじもなんか手に吸い付くみたいなすべすべ感、お皿とかおちゃわんとかもあったよ。
これは注文されてつくったねこかっぷ。磁器。
すごい陶芸家二人の話しの後ではちょっとね。。
無理やりはいってぱつぱつ。
しろねこさんはあとでめりこんでくる長毛さんを舐めてあげるのに、ちょうもうさんは最後にはパンチでおいだす。
ちょうもうさん先住ねこでそこに子猫だった白猫さんがきて、そのときは長毛さんがお世話したらしいが。。。